• 佐賀県白石町の農家です。新鮮なれんこんを全国にお届けします!

    半月ほど前のことで恐縮なのですが。。。
    れんこんの収穫風景を、もたろう@写真📸映像制作🎥動画編集 (@Motaro_desu) / Twitter さんに撮影していただきました!
    すんごい機材ですんごい写真をたくさん撮って頂きましたので、見て見て!

    れんこん掘り機でれんこんを掘る風景
    右の機械はれんこん掘り機、通称ほり丸。水圧で泥を除けてれんこんを掘り出します。夫が手に持っているのは手掘りポンプ。ほり丸では取り切れないれんこんを掘ったり、れんこんについた泥を水圧で除けたりします。

    空~!山~!家~!れんこん~!田んぼ~!ほり丸~!夫~!
    一枚で佐賀のれんこん農家のすべてを表現した写真!すげ~っす。もたろうさん、流石です!
    水面に映るとまたこれ一段といい風景になりますね~!

    夫婦でれんこんを収穫する
    れんこん!とったどー!

    私(妻)は普段は田んぼには入りません(汗)3~5月の種植えなどの時に入るくらいです。
    いつもはれんこんの選果選別箱詰め出荷作業の担当ですが、この日は〝それっぽく〟田んぼに入りました。
    実はこの田んぼは結構深くて、入ったことがなかったのです。。。
    もたろうさんに「転んだらすみません!」と言ったら「決定的瞬間を撮りましょう!」と励まされ?ましたwww

    れんこん収穫風景
    ほり丸で泥を除けて掘り出したれんこんがプカプカ浮いているので、でかいソリみたいな舟に拾い上げます。

    え~っとですね、この写真、実は私の右手側の舟にれんこんを積みすぎて舟が水没した瞬間です、超焦ってますwww
    普段やらない仕事をしたのでイマイチ勝手がわかっていませんでした(汗)

    収穫したれんこん
    掘りたてのれんこんはこんな感じです。
    美味しいれんこん、召し上がれ!
    私たちが作ったれんこん、がばいうまかよ!だいでん食べてみんしゃい!

    今年のれんこんは生育が良く、とても大きくて身の詰まった食べ応えのあるれんこんです!
    全国の皆様に食べて頂けたら嬉しいです!

    もたろうさん、本当にありがとうございました!
    Twitterがきっかけでこんなに素敵な写真をたくさん撮っていただけて、感謝感激です!

    ご紹介したれんこんは、山口れんこん店オンラインショップでご購入いただけます。ぜひご利用下さいませ!

    山口れんこん店オンラインショップ
    山口れんこん店オンラインショップ


    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA